QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年09月27日

庄内銀行の株主優待券で定期預金口座を作った

 フィディアホールディングスの株主優待券を使って庄内銀行に定期預金口座を作った。ジャスコの庄内銀行で作ったが受けの人が他の客の相手をしながらの手続きなので待たされることが多かった。手続き自体が複雑ではなかった。0.5%の利率が高いか低いかは微妙だが、投資信託を進められたりするので断りながら手続きしよう。あと粗品がティッシュ1箱だったのが、やや残念だった。  


Posted by 犬 いぬっと at 22:20Comments(0)

2014年01月11日

NISAを利用してみた

 NISAを利用して、庄内銀行で有名なフィディアホールディングスの株を買った。株を売買してNISAの枠を使い切る方法もあるし、ひたすら買い続けて枠を満杯にする方法もあるのだろうかと思った。  


Posted by 犬 いぬっと at 22:54Comments(0)

2013年12月08日

ビックカメラから株主優待券と配当金が届いた

 ビックカメラから株主優待券と配当金が届いた。株主優待券は1000円分と配当金は450円だった。今日、コジマ電機でパソコンクリーナーと歯ブラシ3本と交換してきた。  


Posted by 犬 いぬっと at 15:27Comments(0)

2013年10月19日

ビックカメラの株を買う

 かなり前の話だが、ビックカメラの株を買った。株主優待券はコジマ電機も使えるし、ビックカメラのネット通販を利用する場合は事前に郵送する必要があり、送料がかかる。長期保有することで株主優待券をもらえる枚数が増える。乱高下の傾向が強い株なので要注意だ。  


Posted by 犬 いぬっと at 18:48Comments(0)

2013年10月13日

イオンから株主優待の返金が届いた

 イオンから株主優待の返金が届いた。ジャスコやマックスバリューで買い物をする時にオーナーズカードを渡してレジで支払うと3%還元される。還元された金額は614円だった。  


Posted by 犬 いぬっと at 18:18Comments(0)

2013年04月26日

イオン オーナーズカードと配当金届く

 イオンからオーナーズカードと配当金が届いた。配当金は郵便局で換金できる。株主総会の資料と議決権のはがきも同封されており、議決権のはがきでは否決に○して出そうかと思う。否決にするのには特に意味はない。
 配当金は引換証を出して郵便局で受け取り、その際レシートのようなものは出なかったので、受け取った金額は要確認。  


Posted by 犬 いぬっと at 21:27Comments(0)

2013年01月27日

イオンの株を買う

 去年、ジャスコの株を買った。松井証券を利用した。株は常に変動するから、難しいと思った。
 山形市内のジャスコにはイオンラウンジがないが、実際に利用した人のブログでは出される飲み物やお菓子はトップバリューで
たいしたことはないそうだ。
  


Posted by 犬 いぬっと at 15:31Comments(0)