2018年10月15日
ブリス ドライコーティング
コーティング剤としては高価な部類に入るブリス。ドライコーティングというのは洗車後に使う簡単なコーティング剤だ。付属のクロスはザラザラというか、独特な感触だ。コーティング剤自体は拭き残りもない。ガラス系コーティング剤なのでコーティング後はキラキラしている。量は180mlとゼロウォーターの小さい量とほぼ同じ。弱撥水なのでゼロウォーターと同じような印象だ。
コーティング剤の説明書やコーティング剤のラベルが、手作りというか特に安っぽい気がする。特にラベルの端がはがれやすい。
コーティング剤の説明書やコーティング剤のラベルが、手作りというか特に安っぽい気がする。特にラベルの端がはがれやすい。
KURE ルックス
CRUZARD(クルザード) 弾くかんたんワックススブレー
CRUZARD(クルザード) そのまま使えるワックスシャンプー
シェアラスターゼロプレミアム(試供品)
ダブルジェットガラコ耐久強化
DCM タイヤ艶WAXスプレー
CRUZARD(クルザード) 弾くかんたんワックススブレー
CRUZARD(クルザード) そのまま使えるワックスシャンプー
シェアラスターゼロプレミアム(試供品)
ダブルジェットガラコ耐久強化
DCM タイヤ艶WAXスプレー
Posted by 犬 いぬっと at 21:59│Comments(0)
│カー用品